底板の加工です.
底板には,出力端子をねじ込みます.この端子は,M2.5のねじが切ってあり,3mm厚の
ベーク板ならば,強度的にも問題なく固定できます.ねじ付きの端子の入手が困難
な場合は,リード線で引き出しても良いでしょう.
端子の対角線上に空けている穴は,トランスの取り付け用のビス用です.ここには,
M4のねじを切り,長さ10mmのねじを締め込みます.
中に入れるトランスの取り付け板が大きくて,あまりにもケースが不格好になるため,
この写真ではこの取り付け板の一部を切断してあります.
トランス単体では取り付けができなくなりますが,まあ,ケース付きでのみ使いますので,
問題ないでしょう.
トランスを入れたら,裏板の接着です.
全体的に,板取の精度が悪く,組み立てると,多少出っ張るところが出てしまいました.
うーーん,年は取りたくないものですな.目が見えにくくて・・・
で,修正です.
出っ張りは,根気と腕力で削り取ります.
へっこみは,仕方がありませんので,強度的に補強を必要とするところは,エポキシ
樹脂で接着し,その他は,ウッドパテで埋めました.ウッドパテは削りやすく,この手の
修正には便利です.
トランスケース
3へ
シャーシの裏板へ
B級マニアのためのアイデアへ
ホームへ